こんにちは!k-jobです。
前回は「なぜブログに再挑戦したのか」という話を書きました。
今回はその続きで、「再スタートする前にどんな準備や心構えをしたのか?」についてシェアします。
———————————————————————————————————
### サッカー時代に学んだこと
僕は小さな頃からサッカーをしてきました。
試合に勝つためには「技術」や「体力」も大事ですが、それ以上に「準備」と「心構え」が結果を左右します。
例えばトレーニング前、試合前のウォーミングアップ。
いきなり全力で走るとケガをするように、ブログも「準備なしでいきなり走り出す」と必ずつまずきます。
———————————————————————————————————
### 再挑戦の準備で意識したこと
ブログを始める前に、僕はこんなことを整理しました。
– なんのためにブログをやるのか?(目的)
– どんな人に読んでもらいたいのか?(ターゲット)
– どのくらいのペースで記事を書けるのか?(継続プラン)
ここを曖昧にしたまま最初に挑戦したときは、すぐに挫折しました。
でも今回は「準備の段階で9割決まる」と思って取り組んでいます。
———————————————————————————————————
### 心構えで大事にしていること
1. **いきなり結果を求めない**
→ サッカーで言えば基礎練習。最初は地味でも積み重ねが力になる。
2. **失敗を前提に進める**
→ シュートを打てば外すこともある。それでも打ち続けるから得点できる。
3. **小さな成功を喜ぶ**
→ PV数が少し増えただけでも前進。小さな変化を楽しむ。
———————————————————————————————————
### 次回につなげる
こうした準備と心構えを固めたうえで、実際に「ブログ開設」というスタートラインに立ちました。
次回は、僕が実際に使っているサーバーやテーマなど、具体的な開設の流れをシェアしていきます!
「自分もやってみようかな」と思った方はぜひチェックしてみてくださいね。
次回、開設編!!!